fashion

最近WEARを始めて、すぐにランキング上位に行けてしまった件。コツをお伝えします!目指せWEARISTA。

ブログを更新しながら、片手間に「WEAR」を始めてみました。

服が好きで、オシャレな方々がコーデ投稿しており、どこの服を着ているのかもボタン一つで分かってしまうところがすごいですね。昔は「あの人すごいオシャレだけど、あのシャツはどこに売っているんだろう。」と思っていたことが、WEARでは購入ページにいけますからね。本当にすごい時代です。

WEARの存在は知っており、こちらのブログでも何度かコーデなど紹介させていただいてたんですが、、

いきなり「自分もコーデ載せたい!」と思ってしまい、毎日コーデ投稿しています。

コーデ投稿するからにはたくさんの人に見てもらいたい。そのためには・・

ランキングで上位にいかなければ‼︎

と、思ったわけなんですが・・。

いきなりランキング上位?!

なんとですね、WEAR投稿して2日目にしてWEARのランキングに入ることができました!

これがビックリでですね、本当にビックリだったんです。笑

このように、WEARには男性ランキングや女性ランキングで100人表示される機能があります。上位トップ10位の人はやはりフォロワー数もとてつもない人数がいます。コーデ投稿数も3桁は当たり前な人達ばかりです。

その中の80位に入れたわけなんですよ。これ、投稿2日目にしてはすごい方だと思うんです。なんせ、その時の私のフォロワー人数「3人」ですからね。。

そして、今回私に起こった事件から、トップ10は難しくても、50〜100位なら簡単に入ることができることがこれで証明されましたね

上位に入るコツは?

こちらの写真は室内でiPhoneXで撮影したものです。

特別何かすごい機能を使ったわけではなく、晴れた日にカーテンを1枚だけ閉め、できるだけ窓際で撮影してみました

ランキング上位の皆様の写真を見ているとわかってくることがあります。

画質が綺麗

人物が正面にいることが多い

屋外室内問わず同じポーズをしていることが多い

毎日同じ時間に投稿している

これらがポイントになってくるところです。

実際にどのように投稿しているのか。

毎日6時〜7時の間に投稿

理由としては、単純になるべく早く投稿した方が、寝る前までに見ていただける時間が確保できるからです。それに加え、通学や通勤している暇な時間に見てくれる期待が高まります!

上位に入るにはとにかく見てもらうことが大切ですから、その時間を確保することが大切なのです。

ハッシュタグにホットワードを入れる

これはどういうことかといいますと、WEARの「見つける」というボタンを押すと急上昇ワードが出てきます。それを、投稿する前にチェックし、ハッシュタグに同じワードを入れるというものです。実際にこれをしたことにより、見てもらえるようになったので効果はあると思われます。

背景はシンプルに

先ほどのポイントでいくつか人物は正面にいるなどいくつか紹介しましたが、私が行なっていることとして、正面に写りつつ、背景は壁のみです。自分のコーデを見てもらうために、背景に目線がいかないようにすることが大切です。ランキングで上位の人や、屋外で撮影している方々も背景はシンプルになっています。

イイね返しは忘れずに

投稿方法ではないですが、私のコーデを気に入ってくれたからこその「イイね」ですから、とてもありがたいことです。イイねしてくれた方への礼儀として、しっかりとイイね返しはしましょう。そうした積み重ねが、たくさんの人に見てもらえることに繋がります

おわりに

今回はWEARでランキング上位に載る方法について紹介してみました。

せっかくなら見てもらいたいと思うことは当たり前なことです。ランキングに入らなくても、素敵だなと思うコーデはたくさんありますし、欲しいと思う服ももちろんあります。

ブログもそうですが、やはり「正しく継続すること」が大切になってきます。

今回のポイントを押さえて、皆様もどんどん投稿してください。これからWEARを始める方も、是非参考にしてみてください。私もまだまだ初心者なので、常時ランクインされるように頑張ります。

参考になっていただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
irohas
irohas
ファッションやオシャレに全力を注いでいます。 皆様のオシャレになりたい、カッコ良くなりたいを支援できるようなブログを目指しています。 看護師としても働いているので仕事のことも時々記載していきます。