fashion

【メンズ必見】ユニクロユーのデニムワークジャケットがオススメの理由とは?解説します。

ユニクロユーの2020SSアイテムの中でも特に注目のアイテムを紹介していきます。時期的に春物を探している方も多いと思いますので、今回紹介する「デニムワークジャケット」のオススメ理由なんかを説明して行こうと思います。

・デニムワークジャケットの魅力

・デニムワークジャケットのオススメのポイント

上記2点について紹介していきます。

春コーデに即戦力間違いありませんので、購入するのに悩んでいる方は是非参考までにご覧ください

前回は「ブロックテックトレンチコート」について紹介しましたので、気になる方はそちらも参考までにどうぞ。

【2020年最新】ユニクロユーのブロックテックトレンチコートの完成度が高すぎる件について。2020年SSの発表があり、どれも完成度が高くてびっくりしています。その中でも今回は「ブロックテックトレンチコート」に注目して紹介してい...

デニムワークジャケットの魅力とは?

https://www.uniqlo.com/jp

今作は「デニムワークジャケット」という名前だけあって、一般のデニムジャケットとは大きく異なるデザインとなっています。

簡単にいえば、「カバーオール」に近いですね。

カバーオールではありますが、作りはコンパクト。前面にポケットがついているデザイン性の高いデニムジャケットで、表現としては上品なカバーオールといったところですね。そのため、デニムジャケットでもカジュアル過ぎず、上品なコーデが作れてしまうところが魅力となっています

デニムワークジャケットのオススメのポイントは?

https://www.uniqlo.com/jp

魅力的な部分と重なる部分もあるんですが、オススメのポイントもいくつかありますので紹介していきます。

一番のポイントは、「デニムだけどカジュアルになりすぎない」

ここがオススメのポイントになってきます。従来のデニムジャケットには抵抗があったものの、これなら着れるかな?と思ってもらえるはず。では、ディテールを見ていきましょう。

コンパクトなデザイン

https://www.uniqlo.com/jp

全体で見てみると、着丈が短く、コンパクトな作りになっているのがわかります。カバーオールだと、オーバーサイズに作られていて少しボテッとしたデザインのものがほとんどなんですが、ユニクロユーのデニムワークジャケットにはそれがない。

https://www.uniqlo.com/jp

横から見てみると、体のラインに沿っているのがわかります。このコンパクトな作りが上品さを生んでいるので、購入する際にはオーバーサイズは買わずにジャストサイズで購入することをオススメします

素材が柔らかく、着心地が良い

https://www.uniqlo.com/jp

実際に店舗に行って着用したんですが、フニャッとしていて、生地が柔らかいです。キツさがないので着心地がかなり良かったですね。

デニムジャケット買ったことがある人はわかるとは思うのですが、あの生地がパリッとしていて着ている時に違和感があるやつです。肩周りも窮屈で早く脱ぎたくなってしまうやつ。何度も着ているうちに柔らかくなっていくんですが、そこまでが割と大変だったりします。

ですが、今作はそれを感じさせないくらい柔らかい。これだけでも、自分的にはすごいオススメのポイントですね。

色がカッコイイ

https://www.uniqlo.com/jp

今作は全部で3色展開となっています。全体的に色落ち加減がキレイなので、上下デニムでも子供っぽく見えないというのは一つオススメのポイントにはなってきます

特に、1番最初の画像の色落ちしていないカラーはすごいキレイでカッコイイですね。カッチリ感があるので、スラックスなどに合わせるとカジュアルとキレイめのバランスの良いコーデが作れてオシャレです。

お値段:6990円(税抜)

安いですね。カバーオールだとこの値段ではまず買えないですから、今回の目玉商品の一つであることは間違いないです。

スラックスを使ったコーデについてはこちらにまとめていますので是非ご覧ください。

スラックスをコーデに取り入れてオシャレの仲間入りをしよう!誰でも簡単にコーデが作れます。普段のコーデで使っているのはデニムですか?チノパンですか? 「オシャレになりたい」と言っているほど、デニム、チノパンでコーデを作っ...

おわりに

今回はユニクロユーのデニムワークジャケットについての紹介でした。

デニムワークジャケットながら、キレイに着ることができるので初心者の方でも入りやすいアイテムとなっています。トレンドコーデに沿った作りになっていますので、オススメのポイントも含めて目玉商品の一つですね。これは買って損ないと思います。

当ブログでは、オシャレになるための記事を執筆しています。これからオシャレになりたい方、オススメのアイテムなどお探しの皆様の参考になればと思っています。

どうぞ、遊びに来てください。

セントジェームスとは?オススメの色やコーデ紹介【オシャレ必見】オシャレになりたければ知っておきたいブランド「セントジェームス」 どこかで聞いたことあるけど、そもそもセントジェームスとは? ...
ABOUT ME
irohas
irohas
ファッションやオシャレに全力を注いでいます。 皆様のオシャレになりたい、カッコ良くなりたいを支援できるようなブログを目指しています。 看護師としても働いているので仕事のことも時々記載していきます。