ユニクロユーの中でも人気商品である「クルーネックT」

これ一枚あればキレイめコーデから、ゆるコーデまで様々なコーデが楽しめる主役級の一枚となっています!
それでいてお値段:1990円(税別)
破格の値段すぎてさすがはユニクロユーです。
他と比較してみる→ダントン クルーネック 長袖ポケットTシャツ
袖のリブやポケットなど細部まで作り込まれているこちらのアイテムは買いの一言でしょう。
今回はユニクロユーのクルーネックT(長袖)についての紹介、コーデを説明していこうと思います。
クルーネックTを買うべき理由とは?
先ずはどんなところが良いのか皆様に知ってもらいたいので、このクルーネックTの凄さを紹介していきます。
シンプルなデザインが使いやすい

シンプルな無地のロンTってなかなかないんですよね。その中で大きめなポケットがあるだけのシンプルなデザインがとても使いやすいです。
Vネックではなく、クルーネックというのもポイント。キレイめになりすぎないため、ジャケット、アウターやニットベストなどあらゆるものに合わせやすくとても使いやすくなっています。
組み合わせてみると「何か違う。」というのがなくなります。

シンプルなデザインのため、カップルでお揃いなんかも可愛いですね。サイズ違いで購入しても、スッキリ着たい時やオーバーサイズで着たい時に分けられるのも良き。
今回のクルーネックTはオーバーサイズ気味に作られています。普段のサイズよりもワンサイズ大きいと考えるとわかりやすいかと思います。私は身長170㎝でLサイズを購入しましたが、ゆったりとリラックス感のあるように着ることができました。逆にスッキリとしたシルエットが好みであればワンサイズ下げて購入することをオススメします。
ドロップショルダーのためリラックス感が一層感じれる一枚となっています。
細部の作りが良い

袖のリブがなんとも絶妙な可愛さのある今回のロンT。リブがあるかないかで結構印象は変わります。アームホールからの絞りがあるのでメリハリもあり、無地の中にも工夫がされているため一枚でも使えるデザインとなっているのです。
素材が気持ちいい

綿100%でザラザラしない素材は着ていても気持ちよく、何回も着たくなってしまう程。
さらにはヘビーウェイトでしっかりと作られているため安心感もあります。数回洗濯しましたが、全く寄れることはありませんでした。若干のシワにはなりますが、許容範囲です。
この素材で他のブランドのものなら1万円はくだらないだろうなと思ってしまう完成度。それを2000円で買えるのはさすがのユニクロユーだなと感心しかありません。
クルーネックTを使ったコーディネート一覧

こちらは白のクルーネックTにブラウンのスラックス、黒の革靴を合わせたコーデ。タックインすることで一気にキレイめに大変身です。これが2000円にはとても見えない。組み合わせもうまく、足元には革靴でしっかりとシメています。白ソックスが清潔感もあり、全体が爽やかに。どこかブリティッシュコーデを彷彿させるような雰囲気。
足元のオシャレについてまとめた記事がありますのでご覧ください!

小物にトートバックなどを使うと他の差がつくオシャレコーデになりますね。ユニクロユーのクルーネックTは人気が高く、被る確率も高いので、差をつけたい方は画像のようにワンポイント工夫することをオススメします。

白のクルーネックT、カーキのパンツ、黒の革靴を合わせたコーデ。こちらはスカーフを巻いて工夫されており、良い差し色になっています。
カーキはミリタリー感が強くなってしまうアイテムですが、ユニクロユーのシンプルなデザインのクルーネックTと合わせるとキレイに見せることができますね。白というのが清潔感もあり色の組み合わせが良いですね。春にしたいコーデの一つでもあります。
革靴を使うことによりコーデ全体がキレイですね。生成りのトートバックもカーキとは相性がよく、色の使い方がすごく参考になります。
トートバックについてまとめた記事がありますのでそちらもご覧ください。

黒のニットベストに白のクルーネックT、ベージュのスラックス、黒のスニーカーを合わせたコーデになります。トレンドであるニットベストとも相性がとても良いです。無地だからこその使い回しのしやすさですね。
ベージュのスラックスによりどこか上品に。ベージュと黒の組み合わせは上品な大人コーデを作るには最高の組み合わせ。「トップスって本当にユニクロなの?」と思わず聞いてしまいます。

グレーのジャケット、黒のクルーネックT、黒スキニーパンツ、黒の革靴を合わせたコーデになります。ジャケットのインナーとしても大活躍です。黒のシックでかっこいいですね。黒スキニーと合わせてワントーンに統一すれば大人っぽく仕上がります。そこで黒のジャケットではなく、グレーのジャケットを使うことで暗くなりすぎず、程よく仕上げているのがかっこいいです。
また、白のトートバックもモノトーンコーデの差し色として大活躍。どこかに明るいアイテムがあるとモノトーンコーデはカッコよく仕上がりますね。

黒のクルーネックTにベージュのスラックス、黒の革靴を合わせたコーデ。一枚でも主役級とはまさにこのこと。ストライプのスラックスにタックインするとなんともカッコイイ大人コーデ。
袖のリブ、全体的にオーバーサイズなのが程よい大人コーデを作ることができています。タックインもあまりにピッタリとしているよりは、画像のようにゆとりがあるとシルエットがキレイになります。

ブラウンのシャツ、白のクルーネックT、デニム、茶色の革靴を合わせたコーデ。ブラウンと白で大人っぽい組み合わせをしつつ、デニムというカジュアルアイテムを入れることでバランスがとても良いコーデに。
足元のパラブーツもとにかくカッコイイです。クルーネックTは着丈が少し長めに作られているため、程よいゆる感も演出できます。
コーデの中に1つメインのアイテムがあると全体がキレイに見えます。特に、足元のパラブーツは誰がどうみてもオシャレアイテムです。これがあるとコーデ作りが楽しくなる程。周囲からオシャレと言われることは間違いなしです。
パラブーツについて気になる方はこちらの記事をチェックしてみてください。
おわりに
今回はユニクロユーのクルーネックTについて紹介しました。
一枚あればこれだけ着回しができるということを知っていただけたら幸いです。安くて着回しができるアイテムがあるとコーデを作る側としては助かりますからね、本当にこのトップスにはお世話になっています。
白と黒の2色買いをしてもたくさんコーデが作れますので買っても良いと思います。コスパも良いので私は購入しました!2色買っても4000円ですからね、正直びっくりしてます。
一枚で来ても良し、アウター類のインナーとしても大活躍のクルーネックTなので、気になった方は是非チェックしてみてください!
ユニクロ並みに安くて質の良いアイテムをお探しの方、お金をかけないでオシャレがしたい方は、オススメのネット通販についてまとめた記事がありますので、そちらも是非ご覧ください。
