春コーデは爽やかにいきたい。
そんな時に欲しいのが「バンドカラーシャツ」

https://wear.jp/item/24501678/
カラー(襟)が三角ではなく、首回りをぐるっと一周したものをバンドカラーと言います。曲線的なカラーなので、シャツの中でもカッチリとしすぎず、ラフでいてキレイなコーデを作ることができるアイテムです。
爽やかなコーデは女子ウケがかなり良いですし、定番の大人コーデになります。

バンドカラーを使ったコーデはこんな感じです。白シャツにデニムという定番コーデですが、バンドカラーにすることにより首回りはスッキリとします。トートバックや革靴など様々なアイテムとも相性抜群で使いやすく、爽やか印象を与えるアイテムですので是非とも使っていきたい。
コーデ紹介していきますので、是非普段のコーデに取り入れてみてはどうでしょうか?
バンドカラーシャツコーデ一覧
爽やか代表コーデ

サックスブルーのシャツに身を包む爽やかコーデですね。バンドカラーのため首回りはスッキリとし、淡いブルーがより爽やかさを引き立てています。デニムは濃紺で全体をブルーにするイケメン技。VANSのスニーカーも色を象徴していないのが良いです。
白パンと組み合わせオシャレ休日コーデ

ベージュのバンドカラーと白パンツの組み合わせは難しいことはさておき、不思議とオシャレに見えてしまいます。白は膨張色なのであまりワイドなものだとだらしなく見えてしまうものですが、絶妙なサイジングでゆったりとたリラックススタイルとなっています。かっこいいですねー。
イエローシャツが似合いすぎる大人キレカジコーデ

あえての前開けコーデがかっこいいです。インナーに白を使うことで開いても爽やかに。そしてグレーのスラックス、ブラウンの革靴がキレイめコーデを引き立てます。カラーの組み合わせが上手く、とても勉強になりますね。
ストライプもカッコイイと思わせてくれるコーデ

ストライプのバンドカラーにロングカーデを合わせ、足元には革靴。リラックススタイルながらも、ロングカーデがあることによりどこか上品に。シャツがメインになるため、他のアイテムは黒やベージュに抑えている点も素晴らしい。ベージュとブルーの組み合わせはキレイに見えるので様々なコーデに応用したいところ。爽やかでかっこいいです。
おわりに
今回はバンドカラーシャツの紹介でした。写真を見てもわかる通りに、このシャツがあるだけでとても爽やかに見えます。他のアイテムとの組み合わせも難しいものではないので、春が近づいている今、揃えて普段のコーデに取り入れたいところです。
参考になっていただけたら幸いです。