今やトレンドを超えて大人気の「ワイドパンツ」
ゆるコーデと言われるリラックススタイルはどんな年代にも通用するコーデとなりつつあります。
ここで注意するのは「ゆるすぎてだらしなくならないこと」
これさえ気を付けて入れば、大人の余裕のあるコーデを作ることができます。
とは言っても、どんなパンツをどのように合わせれば良いのか?そんな疑問を持つ方も多いと思います。
そこで今回はワイドパンツコーデについて詳しく紹介していきます。
ワイドパンツはトレンドを超えたアイテムである

ゆるコーデはトレンドの一種だと思われていましたが、ワイドパンツを使ったリラックススタイルは様々なアイテムと組み合わせることができる万能アイテムとなり、トレンドを超え愛される存在となりました。
キレイで上品なスタイルや、カジュアルスタイルなど幅広いコーデを作ることができるため一本は持っておきたいところ。
中には「こんな大きいパンツどうやって合わせたら良いの?」と思い、抵抗がある方もいるかと思います。
ですが、そんな心配は無用です。
これから上手に着こなせることができるようになる使い方を説明していきます。
シルエットに注目

Aライン
こちらの写真のシルエットは「Aライン」といいます。
下半身の方にボリュームが出ているスタイルですね。これによりガリガリで足が細い人にとっては体型カバーになります。また、スタイル自体が安定しているため男らしさも出てきます。
パンツの丈はアンクル丈くらいにすることで野暮ったく見えないところはポイントです。ワイドパンツの裾が長いと野暮ったく見えてしまい、だらしないので注意しましょう!
トップスにはタイトめなアイテムと持ってくることで、しっかりとメリハリをつけ、Aラインを作ることが大切です。
Hライン

こちらのコーデはワイドパンツにゆるく、リラックス感のあるトップスを合わせています。これが「Hライン」です。
Aラインよりもバランスが難しいシルエット作りですが、最近のトレンドではこちらのシルエットが人気です。
バランス良く見せる方法は、ワイドパンツの裾は短くする。という点と、センタープレスの入ったものを使ってキレイめに見せることが大切です。この2点によりキレイめアイテムとカジュアルアイテムの組み合わせに似た状況を作り、程よいリラックスコーデにすることができます。足元には革靴を使うことも効果的です!
革靴についてまとめた記事がありますのでご覧ください。

ゆるコーデが人気のため、このようにリラックス感のあるスタイルは男女問わずウケが良いです。
キレイめアイテムを組み合わせる

ワイドパンツを使うにあたり、大切なのは全体のバランスです。
これを間違えるとどうしてもダラシなくなってしまう。女性によっては、「せっかくのデートが台無し」とまで思われてしまいます。
そこで、キレイめなアイテムを組み合わせることで大人カジュアルにしていく必要があります。
写真のコーデを見るとバランス良く見えますよね?
それにはちゃんと理由があります。まず、トレンドアイテムであるニットベストを使ってキレイに仕上げていますね。これにより大人っぽく見えるのです。トップスにシャツを使うことや、足元には革靴、ワイドパンツの裾をアンクルにするという点も全てキレイめ要素です。これらの工夫をすることにより一気に大人コーデにすることができますので、是非とも真似していきましょう!
シャツ×ワイドパンツ

こちらのコーデはワイドパンツにシャツを組み合わせています。キレイめアイテムであるシャツを使うことで大人っぽく見えますね。ワイドパンツは黒を使うことでタイトに見えますので、最初は黒を買うことをオススメします。センタープレスが入ったものを使うことによりキレイめ要素を追加し、足元にはローファーを使いシメることで程よいリラックスコーデに。
ジャケット×ワイドパンツ

こちらのコーデはジャケットとワイドパンツを使ったコーデです。上下ともに同色にすることによりセットアップになっていますね。
セットアップについてまとめた記事がありますので是非ご覧ください。

セットアップは堅いイメージですが、ワイドパンツを使ったセットアップだと程よいリラックススタイルのため、ウケの良いコーデを作ることができます。デートにはもってこいの組み合わせですね。
コスパ良くジャケットを手に入れたい方へオススメします。普段使いはもちろん、ビジネスシーンでも大活躍のため、1着は持っていて損はないです。
コーチジャケット×ワイドパンツ

こちらのコーデはコーチジャケットとワイドパンツを使ったコーデです。コーチジャケットは去年から勢いのあるトレンドアイテム。堅すぎず、カジュアルすぎず絶妙なバランスの取れたアイテムで、ワイドパンツとの相性も抜群です。ブルゾンでありながら襟がついているため合わせた時にキレイな感じが出るのでオススメ。黒のワイドパンツと合わせれば大人の雰囲気でカッコイイですね。コーチジャケットは黒やブラウンなど季節感のあるカラーを使うことでコーデに落ち着きが出るのでオススメします。
コーチジャケットについての記事も是非ご覧ください!

コスパ良くコーチジャケットを手に入れたい方はこちら!とにかく安い!!それでいて丈夫であればヘビロテ間違いなしです。
おわりに
今回はオススメのワイドパンツコーデ、組み合わせ方について紹介しました。
トレンドに左右されることなく人気のワイドパンツは、使い方によってとてもカッコイイコーデを作ることができます!
リラックススタイルは大人の余裕を感じさせ、デートでも積極的に使えますので是非日々のコーデに取り入れてみてください!使い方がわからず、なんとなく遠慮していた方にも参考になっていただけたらと思います。