fashion

【理想のメンズコーデ】モテたいが叶う。20代メンズの理想コーデはこれだ!

オシャレは真似して覚えてなんぼの世界です。

もちろん、自分でブランドを調べてコーデを考えるのも楽しいですが、

どんなコーデがオシャレにみえるのかがわからないところもあります。

「あの人爽やかだな。かっこいいな。」と思ったのなら、真似をすれば良いのです!

真似をしているうちにオシャレの感覚がわかるようになり、自然と「カッコイイ自分」が出来上がります。

今までの自分とはおさらばしましょう。

キレイ目カジュアルコーデ

https://wear.jp

こちらのコーデはブラウン、ホワイト、ネイビーを使用した爽やかコーデとなっています。ニットはホワイトカラーを選択し、クリーンな印象です。coenのチェックロングコートが英国スタイルで紳士なイメージ。ややオーバー気味のコートにストレートデニムを合わせることでAラインもしっかりと作っています。

こんな姿で待ち合わせ場所に立っていたら、相手側は間違いなく惚れてしまうでしょう。

タートルネックコーデ

https://wear.jp

こちらのコーデはカーキ、ホワイト、ブラックを使用したコーデですね。バーバリーのステンカラーコートにホワイトのタートルニットは相性抜群ですね。オーバーサイズのコートにタイトのパンツでスッキリとした印象です。足元は革靴を使用することにより、カジュアルになり過ぎないところがポイント高いです。

カーキ色はカジュアルになりやすいので、タイト目のパンツに革靴など引き締めることが大切になってきます。是非、真似したいところ。

ワイドシルエットコーデ

https://wear.jp

こちらのコーデはブラック、ベージュのみのモノトーンコーデです。アウターやトップス、靴、トートバックを全てブラックで統一し、差し色としてトレンドのグレンチェックのパンツを使用しているオシャレコーデです。

全体的にワイドシルエットですが、カラーをブラックで統一しているため引き締まってみえる点がすごいです。小物もトートバックを使用し、シルエットに適度な緩さを出している点も素晴らしいです。

グレーコートの大人コーデ

https://wear.jp

こちらのコーデはグレー、ブラック、ベージュの落ち着いたコーデですね。ブラックとグレー に加えてベージュを使用することで重たくなり過ぎず、それでいて落ち着きがあるカラーなので大人の雰囲気が出ます。

パンツはコーデュロイを使用し、カジュアルさの中でも一工夫されていてとても参考になります。

 

今回はいくつかコーデの解説と紹介をさせていただきました。

どれもオシャレ間違いなしのコーデです。街で見かけると二度見したくなるようなコーデばかりなので、真似しちゃいましょう。

参考になっていただけたら幸いです。

ABOUT ME
irohas
irohas
ファッションやオシャレに全力を注いでいます。 皆様のオシャレになりたい、カッコ良くなりたいを支援できるようなブログを目指しています。 看護師としても働いているので仕事のことも時々記載していきます。