最近トートバックを使ったコーデをしてみたいと思っている方や、オススメのトートバックを探している方。トートバックを使った大人のコーデをしてみたい方へお答えします。
・大人コーデに使えるオススメのトートバック
・トートバックの使い方
・実際にトートバックを合わせたコーデ
今回の記事では上記に沿って紹介していきます。
私もお出かけ、デートに行く際にはトートバックを身につけて行くことが断然多いです。ちょっとした荷物を入れるのにも、鞄があるのとないのとでは楽さが違いますからね。
目次
大人コーデに使えるオススメのトートバックとは

トートバックといってもキャンバス生地のものから、革を使ったものまで様々な種類があります。その中でも、コーデに馴染みやすく、使いやすいものを紹介していきます。肩からかけるだけでもコーデ全体がオシャレになるものを厳選していくので是非参考にしてください。
hender scheme(エンダースキーマ)

こちらのエンダースキーマのトートバックはキレイめにも、カジュアルにも使える優秀なトートバックでオススメです。所々にヌメ革が使われており、経年変化も楽しめることに加え、大人感も出るので良いです。
エンダースキーマのトートバックについては他にもまとめた記事があるのでご覧ください。


実際に使ったコーデはこんな感じ。ジャケットなどにも相性が良く、カジュアルになり過ぎない点で学生感もなく、大人コーデにも使えるオシャレなトートバックとなっています。容量もかなり大きく、携帯や財布はもちろん、出かけた先で雑誌などを買っても余裕で入ります。
MAISON KITSUNE

メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)は世界的に高い評価を得る、ジルダ・ロアエックとクロキ・マサヤが中心のフランスを拠点に音楽、ファッション、アートなど様々な活動を行う集団です。トートバックだけではなく、Tシャツなどもかなり有名です。

ジャケット、デニムスタイルに合わせるとこんな感じです。重たくなりそうなカラーでも、白の差し色が入ることにより爽やかに。大人っぽく、かっこいいです。一点の文字ロゴが入っているのがシンプルで大人っぽいので使いやすいですね。
トートバックの使い方とは
使い方はとってもシンプルです。難しく考える必要は全くありません。
肩にかける方法

一番王道の方法ですね。シンプルにカバンを主体とするやり方で、コーデの差し色にもなってくれる方法です。持つ部分が長めだと、肩から落ちて見えるのでコーデ全体にゆる感が出てくれるためリラックススタイルも作りやすいです。
手に持つ方法

手に持つ方は、肩にかけるよりも少しこなれ感が増します。大体は肩からかけるので、全員と同じやり方は嫌という方はこちらがオススメ。差別化を測ることができますよ。肩にかけるよりもかっちり感が出るため、カジュアル寄りなコーデになった場合にはこちらの持ち方がオススメ。
トートバックを使ったコーデ一覧
では、実際にトートバックを使ったコーデを紹介していきます。先述したオススメのトートバックでも、同じように組み合わせればオシャレなコーデが作れますので是非参考にしてください。
スラックスと合わせて大人めコーデ

スイングトップ、スラックスにトートバックを合わせたコーデ。カジュアルアイテムとキレイめアイテムを合わせたバランスの良いコーデになっています。ベージュ主体で作られたコーデは爽やかであり、どこか大人っぽい。トートバックが良い差し色になっています。
スラックスの使い方についてまとめた記事がありますのでご覧ください。

シャツにワンアクセントコーデ

シャツ一枚だとさみしくなるようなコーデでも、黒のトートバックがあればシックで大人っぽいコーデに大変身。足元はスニーカーでもバランスのとれたコーデになります。トートバックを持っているとコーデの幅が広がるとはまさにこれ。
ベーシック+トートバックコーデ

ブラウンのステンカラーコートや革靴を使ったベーシックコーデにもすんなりと合うのがトートバック。堅くなりそうなコーデの中に、リラックススタイルを取り入れることができるので、変化をつけたいときにもオススメですね。
春にお出かけしたくなるトートバックコーデ

ライトグレーの淡い色は春のお出かけに最適。スラックスを使って上品さを出しつつ、白のトートバックが全体のバランスを整えているオシャレコーデですね。足元に革靴を使うことで大人っぽさも増している。デートにも使える万能コーデですね。
最新春コーデについてまとめた記事がありますのでそちらも参考にしてください。

セットアップを使った上品コーデ

セットアップに革のトートバックを合わせることで、とことん上品に見せているコーデです。キレイめコーデは最近のトレンドでもありますので、最新のトートバックコーデとも言えるでしょう。足元はコンバースのスニーカーを使って抜け感を出しているのが良い。
おわりに
今回は大人コーデにオススメのトートバックや使い方、コーデについて紹介しました。
トートバックは日常的に使うものだけに、コーデにどのように組み込めばオシャレになるのか悩んでいる方も多いです。
使い方は簡単で、コーデのワンアクセントにもなるのでトートバックはオールシーズンあって困らないものであると言えます。何から買っていいかわからないという方は、今回オススメしたトートバックから使ってみるとオシャレなコーデが作りやすので是非参考にしてみてください。
また、トートバック以外にも、巷で流行っている小さめの鞄も気になる。という方は有名ブランドの鞄についてまとめた記事がありますのでそちらの記事も覗いていってください。

参考になっていただけると幸いです。