fashion

ベージュと白とカーキ色でオシャレを制する!たった3色でオシャレになれます。

コーデを考えるうえで大切になってくるのが「カラーの組み合わせ」

色の組み合わせによりオシャレと思ってもらえることは十分可能です。

普段何気なく、適当に色を合わせていませんか?

それではもったいないです

タイトルにもある通り、ベージュ・白・カーキをうまく活用すれば誰でも、簡単にオシャレになることが可能です。単体で使っても良し、組み合わせても良しなカラーなので積極的に使っていきたいところなのです。

今回は3色を使ったコーデを紹介していこうと思います。

ベージュを使ったコーデ

ベージュはトレンド色でもあり、多くのアイテムや他の色と相性が良いため使いやすい色でもあります。優しい印象、落ち着いた印象を与えることができるため、積極的に使って行きましょう。

https://wear.jp

ベージュのコーチジャケット、ベージュのパンツを使ったコーデです。上下ともにベージュで統一されており、柔らかく、優しい印象が全面に出ていてとても良いです。チェック柄のパンツ、革靴を合わせることでシックな大人コーデにもなっておりカッコイイ。インナーには白を使うことで爽やかに。ベージュと白の組み合わせは大人っぽくも爽やかになるのでオススメしたいですね

革靴は大人気の「ドクターマーチン」を使用しています。このようなコーデにもすんなりとハマる程使いやすい革靴となっています。私も持っていますが、一足は履きつぶして二足めを購入したところ。オシャレ初心者の頃から今でもずーっと使えるアイテムなので、持っていない方は是非チェックしてみてください

ドクターマーチンについて気になる方はこちらを見てみてください

【注目】オシャレ初心者はスニーカーよりも革靴を買おう!たった2足ですぐにオシャレになれます。「オシャレになりたい。」と最近思ったが、イマイチうまくいかない。。 そんな悩みを抱えている方が多いと思います。 どうやったら...

 

https://wear.jp

ベージュのブルゾン、ベージュのワイドパンツを合わせたコーデ。ベージュのワイドパンツは他の色に比べるとふんわりとした印象を与えることができます。ダラシないとなるのではなく、キレイに履くことができるので使いやすいです。トップスはタイトめなブルゾンを使うことにより全体のバランスを整えています。インナーは黒ですね。黒を使うと爽やかというよりは、より大人なイメージに

白やベージュなどの膨張色に比べて、黒は縮小色なので全体をシャープにみせることができます。ワイドなアイテムと合わせる時、締めたい時に使うと効果的です

https://wear.jp

こちらのコーデに使われているカラーは「エクリュベージュ」と呼ばれる色になります。生成り色、グレージュといった方がわかりやすいかもしれません。同じベージュ系統でも、こういった淡いカラーを使ったコーデは大人の落ち着いた印象を与えることができ、尚且つ、使うだけでオシャレだと言われる確率が高くなるカラーです

ジャケットとパンツをエクリュベージュで揃えただけでもうカッコイイのが伝わってきますよね?インナーは黒でしっかりと締めています。

ベージュ系統は黒や白など他の色と相性が良く、合わせやすいのでコーデを作る時にはメインで使用するとオシャレコーデを作りやすいです

オシャレ初心者の方や、すぐにオシャレになりたいという方はベージュのジャケットやパンツ、ブルゾンやコートなどのアイテムを使いながらコーデを作ってみましょう!

ジャケットやコーチジャケットなどトレンドアイテムが気になった方はこちらのサイトを参考にしてみてください


白を使ったコーデ

白はメインで使うというよりは、アウターやパンツなどどこかに1つ入れることで爽やかな印象を与えることができるコーデを作ることができるようになります

「白パンツの使い方がわからない」「白ってなんか使いづらい」と避けがちな方が多いので、コーデを見ながら使い方を参考にしてもらえたらと思います。

https://wear.jp

白のオープンカラーシャツに黒のスラックスを合わせたモノトーンコーデですね。一番多い組み合わせがこの白と黒の組み合わせになります。特に、夏は半袖だとカジュアルになりやすいので、このようにシャツを使うことでキレイな大人コーデを作ることができます

ただ、モノトーンコーデは一番多い組み合わせだけに「つまらない」「ダサい」と思われてしまうこともあります。それを回避するには、今回のコーデのようにオープンカラーのシャツだったり、革靴を使うなどワンアクセントあるアイテムを使いましょう。トートバックなど小物を使うことも効果的です

初心者はとにかく白シャツを使えば最速でオシャレにみられることもできますので、気になる方はこちらの記事をチェックしてみてください

【オシャレになりたい人必見】まずは白シャツを買うところから始めてみましょう。オシャレをしたいけど、何を買っていいかわからない。 そんな悩みを抱えている皆様。 何を買えば良いのかと聞かれれば、揃えるもの...

 

https://wear.jp

ブラウンのウインドペンシャツに白のワイドパンツを合わせたコーデになります。白のワイドパンツはトップスが濃い色でも全体を爽やかにみせることができるのでオススメのアイテムです。裾が長すぎると膨張色の分だらしなく見えてしまうのでロールアップなどして足首ら辺に合わせましょう!

 

白のロンT、ピンクベージュのチノパンを合わせたコーデになります。白とベージュはトレンドカラーの組み合わせであり、人気の組み合わせになります。足元は黒でシメることにより全体を大人っぽく。コンバースのジャックパーセルはスニーカーながら、大人っぽくコーデを作ることができるのでオススメです

ジャックパーセルについて気になる方はこちらの記事をチェックしてみてください

ジャックパーセルのゴアテックス搭載モデル買ってみた。【メンズスニーカースタイル】コンバースの人気モデル「ジャックパーセル」 https://shop.converse.co.jp ジャックパーセル...

カーキを使ったコーデ

カーキはミリタリー感が強く、男らしさを演出するのに最も良いカラーです。が、使い方を間違ってしまうと「むさ苦しい」「ダサい」と思われてしまうため、組み合わせを間違えないようにしましょう。

https://wear.jp

白のロンTとカーキのパンツを合わせたコーデ。白と合わせることによりカーキならではの「ミリタリー感」だったり男らしさが軽減され、ナチュラルに程よい男らしさが出るコーデに。ロンTをタックインすることで組み合わせに一工夫。より、キレイに見えるようになります。革靴、白のトートバックでカジュアルよりもむしろ大人っぽく見える点が素晴らしいですね。

MHLのロンTはワンポイントのロゴが可愛く、カジュアルにも大人コーデにも使えるアイテムとなっています。春・夏と大活躍間違いなしなので、気になった方はこちらの記事をチェックしてみてください。

【コスパ最強】MHLのロンTの人気に迫る。なぜそこまで人気なのか?街中で見ない日はない程有名なブランド「MHL」 特に、10代〜20代に絶大な支持を集めるこちらのブランド。 その中でも、人気...

 

白シャツ、カーキのワイドパンツを合わせたコーデ。こちらのパンツはカーキの中でも濃い色になります。先程の写真のパンツはライトカーキと呼ばれる薄いカーキであり、使い方が難しいと感じる方は、こちらの濃い色をオススメします。この色だと、白シャツと組み合わせた時に、大人っぽくみられる率が高くなるので、足元はスニーカーでも落ち着いたコーデを作ることができます

おわりに

今回は3色を使ったコーデを紹介しました。

この3色はトレンド色ではありますが、トレンドに左右されずにオシャレコーデに必要なカラーです。今回紹介したコーデのように上手く組み合わせることによりオシャレになれますので是非お試しください。

どんな色のアイテム買おうかな?と悩んでいる方がいたら、今回の3色を買ってオシャレを制してしまいましょう!

参考になっていただけたら幸いです。

トレンドコーデの情報や、アイテムが気になる方はこちらのサイトをチェックしてみてください。驚くような値段でトレンドアイテムを購入することができます。もちろん、ベージュや白、カーキなど今回紹介した色もたくさんあります


ABOUT ME
irohas
irohas
ファッションやオシャレに全力を注いでいます。 皆様のオシャレになりたい、カッコ良くなりたいを支援できるようなブログを目指しています。 看護師としても働いているので仕事のことも時々記載していきます。