fashion

【メンズファッション】2020年春コーデはスプリングコートでモテる。

長かった冬も終わりに近づき、春がやってきます。

爽やかな季節の到来と共に、新しい自分に出会うチャンスでもあるこの季節。せっかくなら、オシャレに過ごしたいものです。

2020年春はトレンチコートやテーラードジャケットなどシックな大人コーデがやはり流行となってきます

「どれを買おうか迷う。」と、悩んでしまう方へスプリングコートの中で最もオススメなのが

「トレンチコート」です。

ロングコートはキレイなコーデが作りやすく、なおかつ万人受けができるのでこれからオシャレしたい方やもっとオシャレになりたい方へオススメできます。結果、着こなすことができればモテるのは間違いないでしょう

今回はトレンチコートを使った最新の春コーデを紹介していきたいと思います。

トレンチコートとは?

https://wear.jp

こんな感じのコートです。

歴史を辿ると、第一次世界大戦でイギリス軍が採用していた軍用コートをベースに作っているのがトレンチコートです。当時、トレンチコートは密度の高いコットンギャバジン素材を使用したロング丈で、防水性も高く、腰のベルトにより着用感を高めた非常に機能的なアイテムとして知られていました。

それが、現代にファッション性が高いことが評価され、今では春や秋に欠かせないスプリングコートの種類に分類されています。

と、堅苦しいことを説明しましたが、このコート自体は見たことがあると思います。このコートを羽織ることで大人っぽいコーデが作れてしまうのです。

サイズ感は少しオーバーサイズを選ぶ

実際にトレンチコートを選ぶ際に意識してほしいポイントは、少しのオーバーサイズを選ぶことです。

なぜか?

トレンチコートはビジネスシーンでも良く使われるアイテムです。キレイめアイテムであり、かっちりした印象になります。現在のトレンドも考えると、少しゆとりのあるものを選ぶことでリラックスしたオシャレ感のあるコーデを作ることができるからです

あまりにダボっとしたものだとだらしなく見えてしまうので注意が必要です。

例えば、

https://wear.jp

このように体のラインにぴったりとくっついておらず、少し広がって見えるくらいのサイズです。この形は「Aライン」と呼ばれるものになります。オシャレに見えるシルエットなので覚えておくと便利です

オシャレに見えるシルエットについてまとめた記事がありますのでそちらもご覧ください。

【メンズファッション】オシャレに見せる着こなしにはシルエットが大切だというお話。雑誌で見かけた服を買ったは良いものの、いざ合わせてみると「何か違う・・。」 これって結構あると思います。 せっかく高い服を買...

カラーはベージュを選ぶ

https://wear.jp

黒やブラウン、ネイビーなど数多くのカラー展開があるトレンチコートですが、春コートで使うなら断然ベージュがオススメです

爽やかな季節柄、ベージュは特に映えるので季節感が出てます。どんなアイテムとも合わせやすいベージュは初心者にも使いやすいのが特徴的。落ち着いた大人のコーデをしたい方はベージュ一択と言えるでしょう。

https://wear.jp

ベージュのトレンチを使ったコーデがこちら。ロング丈で上品なコーデに完成されています。トレンチコートと革靴を合わせれば大人っぽさは全開。爽やかに春コーデを作るのにはトレンチコートはうってつけです。

インナーはラフに

https://wear.jp

トレンチコートはキレイめ寄りのアイテムです。なので、インナーにシャツだとビジネス感が出てしまうのでなるべく避けたいところ。工夫があれば全然使っても良いですが、若干難易度は高くなります。それについては後ほどコーデ紹介します。

春は季節柄爽やかに、ラフにすることでオシャレに見えます。キレイめなアイテムをあえて着崩していく方がやはりかっこいい。そんな時にインナーとして使うべきは「ニット」「スウェット」らへんになってきます。

例えば、

https://wear.jp

こちらのコーデはボーダーのスウェットをインナーとして使っています。デニムと合わせることで爽やかさも満点。冬のような重苦しさがなくなり、春コーデの参考にしたいコーデです。カジュアルアイテムを多く使っていますが、足元が革靴なのでしっかりシマって見えるのが良いです


※画像クリックでサイトへ飛べます

もし、トレンチコートを1万円以内で手に入れたいのであれば、こちらのストレッチツイル生地のトレンチコートがオススメです。

シワ加工がオシャレで、ヴィンテージ感もあります。何より、初心者が手に入りやすい価格となっておりますので、「春からオシャレをしていきたい!」と思っている人にはぜひ導入編としてオススメしたい。他にも、コスパが良いので種類を増やしたい方にもオススメです。

トレンチコートを使ったコーデ一覧

では、実際にトレンチコートを使った春コーデを紹介していきます。あんまり数が多くても逆に悩んでしまいますので、基本の部分を押さえた女子ウケ間違いなしの外さないコーデを紹介していきます

グレーニット+トレンチコート

https://wear.jp

グレーニットとベージュのトレンチコートで爽やかコーデの完成です。ブラウンのスラックスが大人コーデを演出していますね。足元がスニーカーでも、キレイめアイテムと合わせることで全体のバランスがとれているコーデです。

スラックスの使い方をもっと知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

スラックスをコーデに取り入れてオシャレの仲間入りをしよう!誰でも簡単にコーデが作れます。普段のコーデで使っているのはデニムですか?チノパンですか? 「オシャレになりたい」と言っているほど、デニム、チノパンでコーデを作っ...

オレンジニット+トレンチコート

https://wear.jp

オレンジのような明るめの暖色を使ったコーデも春には最適です。明るさが表現できるのに加えて、ベージュとの相性も良いので積極的に使っていきたいところ。パンツはタイトなものを使ってシルエットがキレイになっており、まるでモデルのようです。

デニム+トレンチコート

https://wear.jp

トレンチコートがキレイめアイテムなので、デニムと合わせることでバランス良くなります。インナーにシャツは避けたいと先述しましたが、カジュアルアイテムを使っていれば、ビジネスシーンのようなカッチリ感はなくなり、ちょうど良いリラックスしたコーデを作ることができます。

モックネックニット+トレンチコート

https://wear.jp

インナーは無理に重ね着しなくても、モックネック1枚あれば様になるのがトレンチコートの魅力的なポイントです。パンツはスキニーパンツでIラインを作り、足元に革靴を使えばモデルのようなコーデに。これでも、使っているアイテムは3つのみなので誰でも簡単に作れます。

モックネックニットがきになる方はユニクロのものがオススメなのでこちらの記事を参考にしてください。

【優秀すぎるモックネック】ユニクロのソフトタッチハイネックTが素晴らしい件冬や春コーデに欠かせないオシャレアイテム「モックネック」 タートルネックよりも短く、クルーネックよりも長い絶妙なサイズ感は、秋・冬...

おわりに

今回はトレンチコートを使った春コーデについて紹介しました。

様々な春コートがある中でも、トレンチコートはとても使いやすいので、是非積極的に使っていきましょう。上記のコーデを真似するだけでも簡単に女性ウケの良いコーデが作れます。

環境が変わる方も多い春、心機一転オシャレに変身してしまいましょう

参考になっていただけると幸いです。

ABOUT ME
irohas
irohas
ファッションやオシャレに全力を注いでいます。 皆様のオシャレになりたい、カッコ良くなりたいを支援できるようなブログを目指しています。 看護師としても働いているので仕事のことも時々記載していきます。