fashion

【革靴特集】Paraboot(パラブーツ)が欲しくなるコーデ10選!オススメの理由がわかります。

オシャレ御用達の革靴といえば「パラブーツ」

この一足さえ持っておけばオシャレコーデが簡単にできる!という程のもので、オシャレさんは誰もが持っているであろう人気の革靴です。

年によってトレンドアイテムが出てきますが、そんなトレンドに左右されることなく一生愛用し続けることができるパラブーツは、女子ウケ間違いなしのキレイな大人コーデをするにはもってこいの革靴なのです

・パラブーツについて知りたい方

・パラブーツの購入を迷っている方

・パラブーツを使ったオシャレコーデが知りたい方

上記の方へ記事を書いていきます。

今回は魅力たっぷりのパラブーツが欲しくなるコーデについて紹介していこうと思います。既にパラブーツを持っている方の参考にもなっていただけたら幸いです。

パラブーツコーデ10選

パラーブーツを使ったコーデを紹介していきます。

ニットベストなどのトレンドアイテムを使ったコーデから、シャツやデニムなど定番アイテムを使ったコーデまで様々な組み合わせを説明していきますので是非ご覧ください。

ミリタリージャケット×パラブーツ

https://wear.jp

こちらはパラブーツの「シャンボード」を使ったコーデになります。カジュアルアイテムであるミリタリージャケットと合わせてもキレイに引き締まった足元があると全体のバランスが整って見えますね

シャンボードはパラブーツの中でも定番の型でシャープなフォルムが特徴的です。定番とあってどんなアイテムとも合わせやすいですね。白のコーデュロイパンツが清潔感のある雰囲気を出せており、爽やかな大人コーデとなっています。かっこいいです。

テーラードジャケット×パラブーツ

https://wear.jp

定番のシャンボードを使ったコーデ。キレイめアイテムの定番であるテーラードジャケットと合わせた大人コーデ。ジャケットとの相性が良いパラブーツは普段のコーデをより一層大人にしてくれるアイテムです

トレンドアイテムである巾着バックがキレイめコーデのちょっとしたアクセントになっており、この抜け感コーデは真似したいところ。

大人気エンダースキーマの巾着バックについての記事はこちら

巾着バックで流行に乗ろう!抜け感コーデもバッチリ。先ずはエンダースキーマをオススメします。最近のトレンドで欠かせないアイテムとなった「巾着バック」 主にレディースファッションで流行しているが、メンズファッションの方でもじ...

ニットベスト×パラブーツ

https://wear.jp

こちらはパラブーツ「ミカエル」を使ったコーデ。ミカエルはフランスで最も人気の型となっています。日本でも人気は衰えることなく、大人気の型です。トレンドのニットベストと合わせると気品があるコーデに仕上がりますね

キレイめアイテムと合わせているパンツはデニム。キレイめアイテムの中にカジュアルアイテムを入れることでちょっとした抜け感のあるコーデとなり、オシャレテクニックには欠かせない組み合わせとなります。革のサコッシュがまた上品な雰囲気を出していますね。キレイです。

スウェット×パラブーツ

https://wear.jp

シャンボードとスウェットの組み合わせです。シルエットはトレンドのオーバーサイズで構成されていますね。オーバーサイズのスウェットを使うとどうしてもカジュアルになってしまうのが難点。ですが、パラブーツがあれば全体がシマってみえます

ブラウンのワイドパンツは秋・冬の季節感を出すにはもってこいのアイテム。ブラウンなどのアースカラーは落ち着いた印象を与えることができ、カジュアルアイテムを使っても大人っぽく仕上がります。体型カバーにも最適なコーデですね。

コーチジャケット×パラブーツ

https://wear.jp

シャンボードとトレンドアイテムのコーチジャケットを使ったコーデ。インナーには白のカットソーを合わせることで清潔感を演出。黒スキニーにより全体をYラインシルエットにすることでバランス良くなっています。インナーにシャツを着ることでキレイめにも見せることができる工夫尽くしのコーデとなっています。

黒スキニーは大人コーデにぐっと近づけてくれるアイテムなので、学生コーデを卒業するにはもってこい!パラブーツとの相性は言うまでもないですね。「カジュアルは嫌だけど、キレイめは疲れる。」というワガママを叶えてくれるそんなコーデです。

ストライプシャツ×パラブーツ

https://wear.jp

太めのストライプシャツはそれだけでインパクトの強いアイテムなので、パンツは黒のスラックスなどシンプルなものを合わせるとキレイにまとまります。足元はパラブーツで上品かつ、ベーシックに。白のトートバックがワンポイント差し色で良いですね。

トートバックについてはこちらの記事をご覧ください。お気に入りが見つかります。

【メンズ】大人コーデに最適なオススメのトートバック、使い方やコーデ紹介最近トートバックを使ったコーデをしてみたいと思っている方や、オススメのトートバックを探している方。トートバックを使った大人のコーデをして...

カーディガン×パラブーツ

https://wear.jp

ミカエルとカーディガンを使ったコーデ。全体をグレーで統一し、トレンドの淡い色コーデを完成させています。

グレーは知的で大人なイメージを与えることができます。ただ、全てを淡い色で統一されると薄くなってしまうので、足元には黒でしっかりとシメることが必要になってきます。全体のキレイなコーデをジャマすることなく、それでいて存在感のあるミカエルはやはりカッコイイですね。

クレプスキュールのカーディガンは厚めの生地で作られており、ライトアウター感覚で着ることができる程。毎年人気のアイテムです

白シャツ×パラブーツ

https://wear.jp

シャンボードと白シャツを使ったコーデ。こちらは王道コーデになります。YAECAの白シャツにチャコールのスラックスという大人な組み合わせに黒のシャンボードという大人で上品なコーデは、万人受け間違いなしの組み合わせ

センタープレスの入ったスラックスはきれいめコーデを作るのには必要なアイテムです。パンツの色がチャコールのため、スーツのような堅さもなく、ちょうど良くキレイな印象。黒のトートバックが更に大人な雰囲気を出しています。

トレンチコート×パラブーツ

https://wear.jp

トレンチコートとパラブーツを使ったコーデ。秋の王道コーデとも言えるトレンチコートと合わせたコーデはまさに英国な雰囲気

グレーのカットソーに黒のスラックスで作り出すモノトーンコーデはきれいで知的なイメージ。足元のパラブーツに白の靴下をチラ見せすることによる紳士スタイルは女子ウケ間違いなし。デートにはもってこいです。

チェスターコート×パラブーツ

https://wear.jp

チェスターコートとシャンボードを使ったコーデ。秋・冬のコーデに欠かせないチェスターコートとも相性抜群です。インナーにはパーカーを使って抜け感を演出。パンツには黒のスラックスでキレイめに。カジュアルアイテムを使いながらバランス良く仕上げています。

チェスターコートは王道アイテムながらに他と被りがちです。そこで足元にはパラーブーツを使って上品なコーデに格上げしましょう!他と差がつく秋冬コーデの完成です。誰が見てもオシャレですね。

おわりに

今回はパラブーツが欲しくなるコーデについてまとめてみました。

どれも素敵なコーデで、大人っぽさや上品さを演出コーデばかりです。パラブーツとの相性も良く、コーデを考えるのが楽しくなってしまいますね。

パラブーツはなかなか高価ですが、一生モノと考えると、その丈夫さからコスパの良いアイテムなので是非この機会に手に入れましょう!

当ブログでは、オシャレになるための記事を執筆しています。これからオシャレになりたい方、オススメのアイテムなどお探しの皆様の参考になればと思っています。

ジルサンダーのタングル(Tangle)はメンズこそ持つべき最もオススメのカバンだった件。【徹底解説】言わずとも知れたファッションブランドである「JIL SANDER」 その中でも、最近メンズファッションで最もオススメされている鞄が...
ABOUT ME
irohas
irohas
ファッションやオシャレに全力を注いでいます。 皆様のオシャレになりたい、カッコ良くなりたいを支援できるようなブログを目指しています。 看護師としても働いているので仕事のことも時々記載していきます。