fashion

【2019最新ファッション】秋・冬はロングコートで大人っぽく仕上げよう!誰でもカッコ良くなれるコツとは?

昨年から引き続いているトレンドである「オーバーサイズ」

今年のそのトレンドの勢いはとどまることなく引き続いています。

ですが、

「オーバーサイズの服さえ着ておけば何とかなる。」という考えは大間違いです!

バランスも考えず、ただ着るだけでは服に着られているカッコ悪い人になってしまうので注意が必要

「じゃあ何かオーバーサイズコーデをするのに簡単にカッコよくなれるアイテムはないか?」

という疑問に答えるべく、

着るだけで簡単にカッコ良く見える「ロングコート」に焦点を当てて紹介していきます。

色の組み合わせはシンプルを心がけよう

https://wear.jp

写真のコーデはブラックのロングコートにギンガムチェックのシャツ、黒のスキニーパンツといったモノトーンコーデで完成されています。この漂う大人な雰囲気を作るには、派手なカラーを使わずに、2〜3色がベストです

靴下などに差し色で赤など使う分には良いですが、赤や青など派手な色をメインに使うのはやめましょう!

赤よりもベージュ、青よりもネイビーといったようにカラーをチェンジすればより大人っぽく、カッコイイコーデを作ることができます。

このコーデの差し色はブラウンのリュックですね。この色だとそこまで強調せず、すんなりと溶け込んでいるのがわかります。

白の靴下をチラ見せすることは相手に清潔感のイメージを与えるので良いです!

ピカピカの革靴はドクターマーチンのもの。こちらのブログで紹介しているコーデには多く使われており、特に20代〜30代の間ではかなり人気のアイテムです。どんなコーデにも相性がよく、コスパが良い革靴となっているので気になる方は是非チェックしてみてくださいね!

革靴についてまとめた記事はこちらをどうぞ。

【注目】オシャレ初心者はスニーカーよりも革靴を買おう!たった2足ですぐにオシャレになれます。「オシャレになりたい。」と最近思ったが、イマイチうまくいかない。。 そんな悩みを抱えている方が多いと思います。 どうやったら...

ロングコートに合うパンツは?

アウターは決まったけど、パンツがなかなか決まらない。

そんな人も多いかと思います。ロングコートは存在感が大きいだけに、パンツ選びも迷ってしまいますよね。

基本的には、スキニーパンツをオススメします。が、実は程よいワイドパンツでもカッコ良く着こなすことができます!

トレンドがオーバーサイズだけに、ワイドシルエットはカッコ良く見えるんですよね

注意して欲しいのは、

ワイドパンツを履く際にはダボついたものではなく、あくまでも程よいワイドシルエットになるようにしましょう!

https://wear.jp

こちらはネイビーのロングコートにベージュのシャツ、タートルネック、グレーのワイドパンツを合わせたコーデになります。大人コーデを作りやすいネイビーをメインとして、他のアイテムはアースカラーでまとまっている落ち着いたコーデですね

これくらいのワイドパンツであれば、広がりすぎず、コーデ全体のバランスがちょうどよくまとまります。程よいラフ感がありながら、キレイに着ることができるというまさにロングコートの魅力を引き出したコーデです。

小物にはエンダースキーマの巾着バック!こちらは今年のトレンドアイテムですから、アースカラーというのもとても使いやすいです。

気になる方はまとめた記事がありますので是非ご覧ください

巾着バックで流行に乗ろう!抜け感コーデもバッチリ。先ずはエンダースキーマをオススメします。最近のトレンドで欠かせないアイテムとなった「巾着バック」 主にレディースファッションで流行しているが、メンズファッションの方でもじ...

 

https://wear.jp

こちらは黒のスキニーパンツを使用したコーデになります。インナーにはオープンカラーのシャツを使用したトレンドコーデ。スキニーパンツを使用することによりキレイなYラインシルエットとなり、大人っぽさが出ます。足元は革靴でしっかりとシメていますね。

黒のスキニーはコーデの縦のラインをしっかり出してくれるので、ロングコートが大きい分バランスを取りやすいパンツとなっています。

黒スキニーに関する記事はこちらをどうぞ

オシャレな人は全員黒スキニーパンツ持っている⁉︎黒スキニーの全てはこの記事で紹介します。タイトルにもある通り、オシャレをする上で欠かせないのが「黒スキニーパンツ」 https://wear.jp こちらの...

 

https://wear.jp

こちらはスラックスを使ったコーデです。ワイドシルエットでも、センタープレスの入ったスラックスであれば大人な雰囲気があり、カッコイイコーデを作ることができます。革靴との相性もバッチリなので、「スキニーだと体のラインが出るから恥ずかしい。」という方はスラックスを使うと良いです。

ロングコートに合うインナーは?

ロングコートのインナーにはシャツ、ニットなどを着ることが多いと思いますが、こちらもカラーはシンプルなもの。そして、なるべく無地なものにしましょう

ロングコートは存在が大きいです。その分、インナーやパンツはシンプルなものにすることでコーデ全体のバランスがとれるようになります。

 

https://wear.jp

ロングコートの代表として白シャツを使ったコーデです。一番王道で、大人っぽく見えます。タイト目なパンツと合わせることでキレイに、大人っぽいですね。黒のロングコートに黒の革靴、白を使ったモノトーンコーデはシンプルゆえにかっこいいです

 

https://wear.jp

こちらはタートルネックを使ったもの。ベージュのロングコートと合わせて、ふんわりとしたコーデに。無地なタートルネックでも、しっかりとハマっているいるのがわかります。ワイドスラックスはセンタープレスの入ったものであればキレイに仕上がりますね。ベージュは優しい印象を与えるので、それにタートルネックを合わせることによりさらに優しい印象に

 

https://wear.jp

こちらはカットソーをインナーにしたコーデです。秋の始まりくらいにはまだ気温がありますから、これくらいのインナーでも十分ですね。ロングコートの存在が大きいだけに、カットソーのようなシンプルなものでもコーデのバランスがよく見えます

おわりに

今回はロングコートについて紹介しました。

合わせるだけでカッコ良く見えるロングコートは今年も積極的に使っていきたいところ。パンツやインナーなど、手持ちにあるものでも十分オシャレで大人っぽいコーデを作ることができますので、この記事を参考に是非オシャレを楽しんでください。

参考になっていただけたら幸いです。

ABOUT ME
irohas
irohas
ファッションやオシャレに全力を注いでいます。 皆様のオシャレになりたい、カッコ良くなりたいを支援できるようなブログを目指しています。 看護師としても働いているので仕事のことも時々記載していきます。