fashion

【オシャレの秘密】オシャレ男子を目指すには?オシャレに見えるのには理由があった。

自分の周りや、街中で見かける「オシャレな人」

オシャレな人って憧れますよね。

「自分もあんな風になれたら。。」

なんて、つい思ってしまうもの。自分とは何が違うのか?

同じような服もあるし、靴もある。とりあえずはコーデを考え、合わせてみるものの何か違う。

一体、何が違うのか?

それは、「オシャレな雰囲気」が関係しています。

そこで今回はオシャレな雰囲気を持ち合わせることができる方法について紹介していきます。

これさえあれば、あなたも簡単にオシャレに。服を選んだり、着たりするのが楽しくなりますよ。

オシャレな雰囲気とは?

あの人オシャレだなと感じるときは、大抵、色使いが上手だったり、サイズ感が上手な場合です

というのも、その人に合ったカラーやサイズのものを着こなすことができているとそれだけで何となく「オシャレな雰囲気」というものができます。

オシャレな雰囲気の中には、清潔感や大人っぽさという要素があります。それぞれをコーデの中に出すにはちょっとした「工夫」が必要なので説明していきます。

モノトーンスタイルを作る

https://wear.jp

先ずは、モノトーンコーデを意識してコーデを作っていきましょう。モノトーンコーデは、大人コーデを作るやすいカラーの組み合わせとなっています。

使うカラーも黒系統で、差し色で白系統を使うことで重たくなりすぎないようにすることで清潔感もあるコーデを作ることが大切です

写真のコーデは、オーバーサイズのシャツに黒のスキニーパンツを合わせることでトレンドらしいバランスの取れたコーデになっています。これは、サイズ感が上手ということになります。

カラーとサイズ感で写真のような「オシャレな雰囲気」のコーデが完成するのです。

モノトーンコーデはどうやったら簡単に作れるのか?

モノトーンコーデを簡単に作るのには「黒のスキニーパンツ」が必要不可欠です。

黒のスキニーパンツの使い方、コーデについてまとめた記事がありますので参考にしてください。モノトーンコーデもそちらにあります。

オシャレな人は全員黒スキニーパンツ持っている⁉︎黒スキニーの全てはこの記事で紹介します。タイトルにもある通り、オシャレをする上で欠かせないのが「黒スキニーパンツ」 https://wear.jp こちらの...

どこかにキレイめアイテムを使う

コーデ全体の中に一つ、ないしは二つ程キレイめなアイテムを入れることで「オシャレな雰囲気」のコーデを作ることができます。

代表的なものでいうと、スラックスやセンタープレスの入ったパンツを使うとそれらしい雰囲気が出ます。また、革靴で足元をシメることでドレスコードな雰囲気を出すことで大人な印象を与えることができます。

https://wear.jp

スラックスを使うことでいつものコーデがぐっとキレイ目に変身します。デニムでももちろんかっこいいですが、特にトップスがカジュアルな場合はパンツはスラックスやセンタープレスの入ったものを使うことで全体のバランスが整います

写真のコーデはストライプの入ったカジュアル寄りのシャツに、カーキのスラックスを使っています。足元は革靴を使うことでドレスコード寄り。大人な雰囲気でオシャレです。サイズ感もぴったりで、キレイな印象。モノトーンとは違った、カラーの使い方がとても上手なコーデとなっています。

このように、キレイなものカジュアルなものを組み合わせることによりオシャレな雰囲気のあるコーデを作ることが可能です

革靴についてまとめた記事がありますので、参考にしてください

【注目】オシャレ初心者はスニーカーよりも革靴を買おう!たった2足ですぐにオシャレになれます。「オシャレになりたい。」と最近思ったが、イマイチうまくいかない。。 そんな悩みを抱えている方が多いと思います。 どうやったら...

 

https://wear.jp

こちらのルーズなシルエットと比べるとかなり印象が違うことがわかります

これはこれで、黒のトップスにチェックのオーバーサイズスラックスとトレンドコーデで間違っていはないのですが、大人な雰囲気を出すのは難しいところ

清潔感や大人っぽさを出すにはやはり先ほどの組み合わせをする必要があります。

程よい抜け感を作る

「抜け感」と一言で言っても難しいのですが、カッチリしすぎないコーデを作るという言い方がわかりやすいかと思います。

インナーのTシャツをレイヤードで出す、上下共にカッチリとシメて足元はスニーカーで外すなど細かい工夫をすることにより「オシャレな雰囲気」を出すことができるのです。

https://wear.jp

こちらの写真はショート丈のスイングトップのインナーにロングシャツとTシャツでレイヤードを作っています。パンツは黒のスキニーでシルエットがキレイに見えますね。スキニーでバランスを取っているため、トップスがルーズでも程よい抜け感ができています。足元はローファーでカッチリと。外しのアイテムを入れることでこのような抜け感のあるキレイなスタイルを作ることができるので参考にしていきたいところです

おわりに

今回はオシャレな雰囲気の出し方について紹介しました。

ちょっとしたことなんですが、少し変えるだけでイメージや雰囲気は大きく変わりますので、今回の記事を参考にコーデを作ってみてください。

服を安く手に入れたい方や最新のファッションが気になる方はこちら。

全身コーデのマネキン買いができるメンズ服通販サイト『メンズファッションプラス』

ABOUT ME
irohas
irohas
ファッションやオシャレに全力を注いでいます。 皆様のオシャレになりたい、カッコ良くなりたいを支援できるようなブログを目指しています。 看護師としても働いているので仕事のことも時々記載していきます。