fashion

春に上手くロンTを着る方法とは?春コーデ厳選してオススメします!

春コーデにシャツも重要ですが、さらりと一枚ロンTを着たい時期でもあります。

「ロンT」はアウターのインナーとしても役に立ちますし、シャツの中からのチラ見せ、ニットベストとの組み合わせなどコーデに多用できるアイテムです。

ですが、「柄入ってても良いものか?」「無地は地味すぎる?」などついつい考えては敬遠しがちなアイテムでもあります。

https://wear.jp

こちらは、無地の白ロンTにチノパン、スニーカーを合わせたシンプルなコーデ

なのに、なんだか清潔感があり、カッコ良くないですか

選び方や組み合わせさえ間違えなければキレイなコーデが作り放題です!

今回は、実際のコーデを紹介しながらロンTの使い方を紹介していきます。

ロンTを使ったカッコイイコーデ一覧

ニットベスト組み合わせロンTコーデ

https://wear.jp

ホワイトのロンTにグレーのニットベストを合わせています。パンツの色も濃いグレーにて色を統一させていますね。グレーはコーデに落ち着きを表してくれるカラーなので、ロンTのカジュアル感を全面に出さず、キレイに作るにはグレー系の色と組み合わせるのが良いです。足元を革靴にすることで、より清楚に完成。カッコいい見本ですね。

カーディガン組み合わせふんわりコーデ

https://wear.jp

カーディガンのインナーとして使うパターンです。胸部分にワンポイントチラ見せするだけでも可愛い雰囲気が出ます。カーディガンやトートバック、スニーカーをアースカラーにすることにより全体が柔らかくなり、イケメンオーラ全開です。トレンドカラーであるベージュやアースカラーは女子ウケ抜群なので、ゆるく仕上げたい時にはロンTに組み合わせるのがオススメ

シャツではかっちりしてしまうものでも、ロンTにすることでゆるく、ふんわり仕上げることにより優しく見えます。とても参考になりますね。

ロンT +デニム+スニーカー=ベーシックコーデ

https://wear.jp

これこそ基本中の基本というコーデです。ロンTとデニムの組み合わせは街でもよく見かける光景ですが、それだと本当にそのままになってしまいます。そこで、リュックやサコッシュなどの小物アイテムを追加するスニーカーの色は濃い色を使うなどの一工夫をすることでオシャレ度がグッと上がります。同じようにロンTを使っていても、デニムと合わせる際には柄が入っているか、どこかに濃い色のアイテムを追加すること意識しましょう

ブラックで統一上級者コーデ

https://wear.jp

インナーは前面にアートされているロンT、その他ブラックで統一している上級者コーデ。アート選びのセンスや、ブラックカラーの使い方など見ていて「オシャレすぎる。」と声が出てしまう程です。主に使いやすいカラーとして、今までの紹介はホワイト、ベージュなどでした。今回はピンクですからね。ブラックと合わせるのには、ビビッとではなく、今回のように薄めの方が良いです。ですが、ロンTを使い始めの人には難しいと感じます。慣れてくれば、こういう使い方もありますよという紹介です。

おわりに

ロンTの使い方紹介でした。

ニットベストやカーディガンとの組み合わせ、小物の使い方などオススメのカラーや方法を紹介したので、実際に持っている方は合わせてみてください。

春に向けてシャツやロンTなどに切り替わってくる時期なので、組み合わせ等参考になっていただければ幸いです。

カッコいいロンT探した結果・・超絶オシャレなロンT発見した!春先に向けてロンTを探していると・・ http://zozo.jp こんな素晴らしいロンTを発見しました!! ...

 

 

 

ABOUT ME
irohas
irohas
ファッションやオシャレに全力を注いでいます。 皆様のオシャレになりたい、カッコ良くなりたいを支援できるようなブログを目指しています。 看護師としても働いているので仕事のことも時々記載していきます。